不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

ことわざ

「出る杭(くい)は打たれる」の意味は?使い方と類義語や英訳は?

更新日:

 
 
 
ゆりです!こんにちは(・∀・)
 
 
 
勘違いの解釈から始まったことわざシリーズです!
 
 
 
「情け(なさけ)は人のためならず」の本当の意味は?使い方や類義語は?
 
 
 
 
今回のことわざは・・・
 
 
 
「出る杭(くい)は打たれる」
 
 
 
ということわざです。
 
 
 
毎度ですが、アホな私が簡単に覚えれるよう本当に簡単にまとめていますので
よろしければ一緒にお勉強していきましょうヽ(^。^)ノ
 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク



 
 
 
 
 
 

Contents

「出る杭(くい)は打たれる」の意味は?

 
 
 

 
 
 
 
目立つ人やすぐれた才能をもつ人は他の人から憎まれたり、じゃまにされたりすること。
 
 
 
 
人気芸能人やスポーツ選手など、すぐれた才能を持って出てきた人ほど
マスコミやネットで打たれてる気がしますが・・(^_^;)
 
 
 
 
ほとんどが「妬み」から来ていると思いますがね~
 
 
 
 
ちなみに私は一生このことで悩まないであろう・・(;一_一)ほほほ

 
 
 
 

「出る杭(くい)は打たれる」の使い方は?

 
 
 

「がんばって勝ったのに悪口言われた・・」

「出る杭は打たれるっていうからね、妬んでるだけだよ」

 
 
 

「先輩から目立ちすぎって言われた・・」

「あなたがかわいいから嫉妬してるのよ」

 
  
 
 
昔から飛びぬけてかわいい子って先輩から呼び出されてたね~
もちろん、私は一度もありませ~~~ん(^_^;)
 
 
 
  

スポンサードリンク



 
 
 
 
 

 
 

「出る杭(くい)は打たれる」の類義語は?

 
 
 

「キジも鳴かずば撃たれまい」(きじもなかずばうたれまい)

キジが鳴いたばっかりに打たれてしまった。余計な事を災いを招くというたとえ。
 

 

「分(ぶ)をわきまえる」

自分の身の程をわきまえて出過ぎた事をしないようにする。
 

 
 
 
 
 

ここでイチローさんの名言ですが・・

 
 
 

元メジャーリーガー、イチローさんが言ってました。
 
 
 
子どもから

「出る杭を打たれないために、どうすれば?」の問いに、
 
 

イチロー:

「人から打たれなくなるくらい突き抜けてしまえばいい」
 
 
 
なるほどね。
 
 
 
やっぱり、トップを極めた人は言う事が違いますね。
  
 
 
多分、一線で活躍できているひとは、人から打たれないくらい
突き抜けてる人達なんですね。
 
 
 
うちの子も、そんな人間になってほしいなぁ・・
 
 
 
 
 
 
 

「出る杭(くい)は打たれる」の英訳は?

 
 
The stakes that come out are struck
 
 
 
 
 

まとめ

 
 
 
いかがでしたか?
 
 
 
人ってやっぱり、飛びぬけた才能を持ってる人にたいして
妬みや嫉妬ってあると思いますが・・
 
 
 
出来ればそれをリスペクトに変えてしまって
「次は私もあんな風に・・」と思って目指せたらいいですね(^v^)
 
 
 
なので「出過ぎる」くらいに出てしまうことをめざしていきましょうヽ(^。^)ノ
 
 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク


 
 

 
 
 
 

-ことわざ
-

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.