不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

グルメ

くらしき宵待ちガーデン「星のヒカリ」で本格イタリアンのランチをいただく。

投稿日:

ゆりです!こんにちは(・∀・)
 

寒い冬がようやくおわろうとしています。

この冬、めっちゃ寒かったですよね(^_^;)

暖房もストーブも床暖房もフルで使って電気代めっちゃ高かったわ・・
 

こんなに高かったん初めてだと思う。

春の間は暖房も冷房もいらないのでこの時期に電気代を抑えたいものだわ。

 
 
さてさて、年明けから友達とのランチをひかえていたけれど
ぼちぼち行ってみますかーってことになり、

久々においしいもの食べました(^v^)
 
 
 
先日、家族で行った美観地区にあるカフェと同じ敷地にあるのですが

くらしき宵待ちガーデン「パーラー果物小町」で美味しいパフェをいただく。
 
 
 
そう、美観地区にあるイタリアンのお店

「星のヒカリ」
でランチしてきました。
 
 
 
 

スポンサードリンク



 
 
 
 
 

Contents

くらしき宵待ちガーデン「星のヒカリ」

住所    : 倉敷市中央1丁目4-22
        くらしき宵待ちガーデン西棟 1・2F

℡     : 086-425-7766

営業時間  : 11:00 ~ 15:00
         17:30 ~ 22:00

定休日   : 火曜日

 
 
「星のヒカリ」公式サイトはコチラ
 
 
 
 
 

「星のヒカリ」はどんなお店?

 

1Fはそんなに広くないです。

11時半に予約していきましたがすでに1組お客さんがいて、
私達が到着してすぐ次々とお客さんが入ってきました。

人気があるお店なんですね~

なので予約は絶対していった方がいいですね(^v^)
 
 
 
 
 
 

注文したメニューは?

 
メニューは日替わりでこの日は


 
 
 
1500円のパスタランチにしました。
 
 
 
さすがに2800円のランチは手がでないわ・・(^_^;)
 
 
 

  
 
 

まずはサラダ。

このサラダ、フルーツが入っていて見た目もかわいいしさっぱりしておいしかったぁ。
 
 
 
 

 
 
 
メインのパスタは「サバと菜の花のペペロンチーノ」
なかなか家でのパスタにサバを入れようとおもわないけれど
菜の花とも合うし、オイルソースがとてもおいしかったです(^v^)

※画像がボケててすみません(汗)
 何度撮ってもこんな感じでした・・
 

自家製のフォカッチャ。
柔らかくて食べやすかったです。
 
 

 
 

パスタがメインなのに、ラザニアもついてるなんて!
これもめっちゃおいしかった!
 
 
 

食後のデザートとコーヒー。

 
ガトーショコラとチーズケーキに生クリームが添えてありました。
 
 
 
 

この量がおばちゃんにはちょうどいい(・∀・)
最後まで本当に美味しくいただきました。
 

 
 
 
 

まとめ

 
 
これで1500円て良くないですか??
 
 
1つ1つの量は多くないけれど
種類があるのでとても満足するランチメニューでした。
 
 
 
ただ、人気店でお客さんも次々と予約があるのか、
コーヒーも飲み終えたらすぐ下げられます(^_^;)
 
 
 
なので食後はゆっくりは出来ません・・

 
仕方ないですね、人気店なので早めに出てお茶はあらためて隣の
「パーラー果物小町」でゆるりとするのがいいかもです(^v^)
 
 
 
でも本当にお料理はおいしいのでぜひ行ってみてくださいね~~ヽ(^。^)ノ
 
 

 

スポンサードリンク


-グルメ
-

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.