ゆりです!こんにちは(・∀・)
先日、2月なのにすごくあたたかい日があって。
土曜日で仕事も休みだし、子どもも部活がなかったため
倉敷美観地区で散歩しようということになりました。
やっぱり、お天気のいい日に美観地区は最高の散歩コースですよね(^v^)
以前よりは観光客は増えたように思えましたが、
やっぱり地元の人も多いのかな。
若い頃は美観地区なんかほとんど来なかったけれど、
この年になるとすごく好きな場所になりました。
そして、以前から行きたかったお店に行ってきたので
ご紹介しま~~すヽ(^。^)ノ
スポンサードリンク
Contents
くらしき宵待ちガーデン
倉敷美観地区にある
「倉敷宵待ちガーデン パーラー果物小町」
読み方は「くらしきよいまちガーデン」
住所 倉敷市中央1丁目4-22
℡ 086-425-7733
営業時間 10:00 ~ 18:00
定休日 月曜日
JR倉敷駅から徒歩15分
※ 駐車場なし
倉敷川沿いの日本郷土玩具館の陶慶堂の角の路地を入り、まっすぐ進むと見えてきます。
「パーラー果物小町」
この「くらしき宵待ちガーデン」の建物に
「パーラー果物小町」が入っています。
ちなみに同じ建物にイタリアンレストランもありました。
果物王国、岡山産の果物をたっぷり使ったメニューがいただけます(・∀・)
入口はいってすぐ右側のレジで先に注文とお会計を済ませます。
すぐ決めないといけなかったのでメニューはコチラをご参考ください。
メニューはコチラ
1階はそんなに広さはなく、お客さんが結構いらっしゃったので
写真は撮れませんでした・・(^_^;)
2階のお座敷のお部屋があるのでそちらを案内されました。
一旦入口を出て、隣の階段を上がっていきます。
靴を脱いだ先は・・・・
なんということでしょう(・´з`・)
めっちゃ落ち着く!
しかも私たち以外誰もいない!
1階よりめっちゃいいじゃん!
午後のあたたかい日差しがふりそそいでなんとも言えない。
窓をのぞいてみると
中庭があってそこでもお茶がいただけるみたい。
この日がお天気が良かったから外でも気持ちいいかも(^v^)
でもまだ2月は寒いかな・・・
スポンサードリンク
注文したメニュー
娘はずっとパフェが食べたいと言っていたので
「朝採り苺のトライフル」
えっと・・これ、1500円するから。
なので娘だけ注文して私とパパはホットコーヒー。
娘の苺を1つもらいました(^_^;)
それで十分です。
娘は早食いで、あっと言う間に食べてしまいました。
あんたねえ(^_^;)
もうちょっと味わって食べてくんない?
将来、彼氏とカフェに来てそんなにガっついた食べ方してたら引かれるで・・
食べ終わってから中庭に降りてみると
小さいステージもありました。
ここで楽器で生演奏なんてシャレてるじゃんねえ~ヽ(^。^)ノ
まとめ
倉敷美観地区に行くたびに、娘に「倉敷桃子」のパフェを食べさせてあげたいんですが
いつもいっぱいで・・(^_^;)
ディズニーのアトラクション並みの待ち時間のため
いつもあきらめていました。
でもこちらの「パーラー果物小町」も岡山産の果物を使ったメニューが
たくさんあるのでこちらもおススメですよ~ヽ(^。^)ノ
スポンサードリンク