不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

子育て

牛乳を毎食飲めば身長は伸びるの?バレーボール選手のインタビューの情報より。

投稿日:

ゆりです!こんにちは(・∀・)
 
 
 
朝、布団から出るのがつらいくらい寒くなってきましたよね~。
 
 
 

でも実家の古い家と違って、今の家は実家ほどつらくない。
実家はもう寒いのなんのって・・(>_<)

 
 
 
田舎の家だから無駄に広いしね。
 
 
 
娘も期末テストが終わり、
朝練も始まりました。
 
 
 
朝練・・なくていんじゃない?
と思うんですが・・・(^_^;)
 
 
 
今の時代、塾に行ってる子も多いし、
その分帰るのも遅くなり、寝るのも遅くなってしまう。
 
 
 
だから朝練さえなければ1時間は多く寝かせてあげれるのになぁ・・
 
 
 

親としては子どもに少しでも長く睡眠をとってもらいたい。
 
 
 
中学生は成長期なので睡眠はとても大切。
 
 
 
やっぱりたくさん睡眠をとらないと
身長に影響が出るんじゃないかと・・・(^_^;)
 
 
 
勝手に思っているわけですが。
 
 
 
もちろん、私が勝手に思ってるだけなので
何の根拠もございません。
 
 
 
そんな時にふと思い出した事があって。
 
 
 
高身長のバレーボール選手が言ってた事に
共通点があった事を!

  
  

それは・・・「牛乳」です!
  
 
 

子供の身長は遺伝する?背を伸ばすためにはどうすれば?
 
 
 
 
以前、身長を伸ばすには「食事・睡眠・運動」が大切な事をお伝えしました。
これはもちろんの事なので今回は「牛乳」の事のみについて追及していきます(・∀・)
 
 
 

 

スポンサードリンク



 
 
 
 

Contents

毎食、牛乳を飲む

 
 
 
え?牛乳?

  

 
 

そうですよね。
 

 
昔から牛乳を飲めば背が伸びるって言われてきたけれど
平成になって、

「いや、牛乳だけじゃ背を伸ばす事はできない!」

になって 
 
「たんぱく質を摂った方が背が伸びる!」
 

とか、私達は混乱するばかり・・(^_^;)
 
 
 
でも!
 
 
高身長のバレーボール選手、数人がインタビューで言ってた共通点はコレだったんです。

 
 
 
「毎食、牛乳を飲んでいた」

 
 
だったのです。
 
 
 
ただ牛乳を飲むのではなく「毎食」ってとこがポイント。
 
 
 
 
公立の小学校、中学校では給食に牛乳がついていますね。
 
 
 
ただ、朝食がパンなら牛乳を飲むかもしれないけれど
和食ならなかなか飲まない。
 
 
しかも夕食の時に牛乳を飲む人も少ないでしょう。
 
 
 
毎食ということだから夕食事にも飲んでいたはず。
 
 
 
なかなかご飯に牛乳ってねえ・・(^_^;)
 
 
 
うちの娘は牛乳あんまりのまないんだよなぁ・・・
 
 
 
こないだ、この事を娘に言って
どうしても身長が欲しい娘はイヤイヤ飲んでたけど。
 
 
 
あんまり好きじゃないから進まないよなぁ・・
 
  
 

  

スポンサードリンク


 

  
 
 
 
 

他の乳製品でもOKなら・・・

 
 
どうしても牛乳が飲めないようなら
ヨーグルトとか他にも乳製品あるので
試してみる価値ありです。
 
 
 
昔聞いた事があるのが
牛乳と他の栄養素を一緒に摂取すればよいと。
 
 
 
学校の給食もお家の夕食もお肉やお魚、野菜など
栄養のあるものを摂りながら、牛乳のカルシウムを一緒に摂るのが
いいかもしれません。

 
 
 

 
 
 
 
 

  

まとめ

 
 
もちろん、
「そうは言い切れないだろう・・」
 
 
 
はい、それはその通り!
 
 
 
たった数人の選手が言ってたからって
必ずしもそうではないということは百も承知ですよっ!
 
 
 
私が最近推してるものまねタレントのビューティーこくぶさん、
子どもの頃から乳製品がまったくダメでも身長180cmあるんですから!
 
 
 
よっぽどお母さんの作る食事の栄養バランスが良かったのかも。
 
 
 
でもね、物は試しって事で試してみるのも1つの手ですよ!
 
 
 
何でもかんでも「いや~それはちょっと・・」って言う前に
出来る事から始めてみましょう!
 
 
 
娘は頑張って飲んでます!
 
 
 
もし、変化があればまたお伝えしますね~ヽ(^。^)ノ

 
 

 
 
 
 

スポンサードリンク


 

 

-子育て
-

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.