わが家のマスクも底をついてきた。
でも。
どこ行ってもマスクないしなぁ・・
こないだ、仙台にいる妹が
「朝、5時半頃コストコに並んで
マスクゲットできたんよ~」
「それでも150人中、120番だった」
すごい・・(゚д゚)!
いや、仙台コストコあるんだ・・(^_^;)
いいなぁ。
しかも、150枚入りで
1500円くらいって安くない??
しかもしかも、個包装なんだって!
いいなぁコストコ。
岡山も出来たらええんに。
妹から
「必要だったらゆってぇ~」と
言ってくれてたけど、
妹家族にも必要なもんだし
甘える事は出来ない・・(;一_一)
自分でなんとかせんと!
でも、ドラッグストアに行っても
今は品切れですよね。
店員さんに聞くのも申し訳ないし
どこかのドラッグストアでは
「ないものはないんです」
と張り紙までしてあったし。
店員さんたちはよほどつらい日々を
送っているんだろうな。
そんな時に今注目されているのが
「布マスク」
ですよね(´∀`)
昔は布マスクしかなかったし
原点に戻るという事で、
いい布マスクないかな~と
思っていたら。
すでにパパがいいのを見つけて
注文してたみたいです(^_^;)
スポンサードリンク
Contents
ネクタイ屋さんが作ったマスク
岡山県津山市にあるネクタイを作っている
会社が、洗えるマスクを作ってくれました。
株式会社 笏本縫製(しゃくもとほうせい)
岡山県津山市桑下1333-6
くわしくはコチラ
(予約が殺到して現在は予約を一旦停止してる
みたいなんですが材料の仕入れが出来、準備ができたら
再開するとのことです。)
1つ1つ手づくりしてくれています。
実際の商品は?
ポリエステル90% 綿10%
マスク用ゴム使用
触り心地は柔らかくて気持ちいい素材です(・∀・)
あ、お値段は1枚 660円
マスクにしてはちょっと高いかもしれませんが
洗って使えるし、丈夫そうなので長いこと
使えそうです。
スポンサードリンク
まとめ
本当に今はマスクがなくて困っている人も
たくさんいらっしゃいますが、
ハンカチで作ったり、キッチンペーパーで
作ったりと
人間て、なければないで工夫するもんですね(・∀・)
普段は何不自由なく過ごしていても
物がなくなればとつぜんパニックを
起こしてしまう。
数か月前まではまさかマスクがなくなるなんて
思ってもみなかったですもんね。
一人一人の冷静な判断が必要になってきます。
布マスクは他で売っていたり
自分で作ったりも出来ますが、
こちらのネクタイのお店のマスク
予約が再開しましたらぜひチェックしてみてください(´∀`)
スポンサードリンク