倉敷市真備町にある菓子店
「ウォールウォーレン」
2018年7月の西日本豪雨で浸水の被害に
遭いましたが、
同年の12月には営業を再開し
たくさんのファンが訪れました。
クリスマスの時期、 お客さんの中には
「今年、またここのケーキが食べれるなんて
思わなかった」
と復活に喜んでいました(・∀・)
私は真備には知り合いもなく
そんなに行く事はないのですが、
何年か前に一度だけ買いに行った事があり
またいつか行きたいなと思っていました。
私は年とともにケーキはあまり
食べなくなりましたが
以前食べた
「ザッハトルテ」というケーキが
美味しかったのを思い出して
また買いに行ってきました。
スポンサードリンク
Contents
ウォールウォーレン
倉敷市真備町川辺538-4
℡:086-697-0876
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日
駐車場 9台
とんがりお屋根のかわいい建物です(・∀・)
店内もかわいい
洋菓子だけではなく和菓子も人気商品です。
カットケーキは370円から480円くらい。
ロールケーキは1400円でした。
買おうと思っていたシュークリームは完売でした・・(^_^;)
人気なので仕方ないですね。
いやもう、全部美味しそう!
我が家は3人家族なので3つ買いました。
私が食べるザッハトルテがこちら
チョコレートケーキなんだけど
ただのチョコレートケーキとも違い、
ガトーショコラとも違う、
なんて言うんだろう??
また違った美味しさがここに詰まっている感じです(・∀・)
(食れぽヘタです・・(^_^;))
そしてパパが食べたのはコチラ。
このお店の代表作!
苺のパイ
まー私が食べたかったからパパに
食べさしたって感じだけど。
中にカスタードクリームが入っていますが
甘すぎず、苺の酸味とちょうどいい美味しさでした!
今度はぜひホールで買いたいケーキです(・∀・)
こちらは名前を忘れました(^_^;)
何やら長~い名前で注文する時も
全部言えなかったわ・・
娘が食べたケーキです。
娘曰く
「めっちゃ美味しい!
また次これ食べる!」
っていうくらい美味しかったようです。
スポンサードリンク
ザッハトルテと言えば
私がどうしてザッハトルテが好きになったかというと
以前、パパが山口県に出張に行った時に
山口県にある
「果子乃季(かしのき」
というお店の
ザッハトルテを買ってきてくれました。
「果子乃季(かしのき」のサイトはコチラ
ここのザッハトルテがもうめちゃくちゃ美味しくて(´∀`)
なかなか山口までは行けないので
ネット販売もしているみたいです。
興味がある方はぜひぜひ(´∀`)
まとめ
西日本豪雨から1年以上たちました。
私もまさか晴れの国岡山が災害に遭うとは
思ってもみませんでした。
真備では少しずつ復興が進んで
こうやって再開しているお店もあれば
まだ自分の家に帰れない人も
たくさんいらっしゃいます。
そんな中で、こうやってまた
お店を再開してくれて
私達は美味しいものがいただける
ありがたさを忘れてはいけないと思い、
娘にも、
「美味しい物がいただけるのは
当たり前の事じゃない」
ということを
ちゃんと伝えていかなければと思いました。
お誕生日やクリスマスなどの記念日や
お土産にぜひウォールウォーレンの
お菓子を買ってみてください(*^_^*)
私の誕生日のケーキも
ここで買うぞ~~ヽ(^。^)ノ
スポンサードリンク