不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

セキセイインコ

セキセイインコを飼うことになった!ヒナから飼いたいならココへ行くべし!

更新日:

以前から娘に

「あ~ペット飼いたいなぁ・・」
 
なんてつぶやかれていましたが
ずっとガン無視してました(^_^;)
 
 
しかもメダカ飼ってるし!


  
 
 
「でもメダカってペット感が薄いというか、
ふれ合えたり出来んけん。」と娘。

 
 
まあね、それは言える。

 
 
私も実家では犬を飼ってたし
もちろん犬は大好きなんですが、

実家は外犬だったので
お家の中で飼うとなると
ちょっとハードル高い・・(^_^;)

 
 
 
毎日散歩も行かなくていけない。
実家の時は父親が朝夕と行ってたけど

うちのパパは朝出るのも早いし
夜も帰ってくるの遅いので
結局私に全部まわってくる。
 
 
私も仕事してるし、
夕飯の支度や習い事の送り迎えもあるから
これ以上仕事が増えるのマジで勘弁・・(^_^;)
 
 
 
手間がかからず、ふれあえるペットとなると
ハムスターか、インコしか思いつかず、
 
 
そういえば昔、セキセイインコを飼ってたことがある!
  
 
エサ代もかからないし、
お風呂も入れなくていい。
 
 
とにかくお金がかからないペットがいい!
 
 
という事で

セキセイインコを飼う事にしました~(・∀・)
 
 
 

スポンサードリンク



 
 
 

Contents

ん?セキセイインコってどこにいるの?

 
 
私が子供の頃、つまり30年くらい前って
近所でもセキセイインコを飼ってる家も多かったので
子供が生まれたらそれこそタダでもらえていました。

 
 
そういえば、知り合いにもセキセイインコを
飼ってる人っていない。
 
 
 
ということでもちろんペットショップ(アミーゴ)へ
行ったのですが、これまたなかなかインコいない・・(^_^;)
 
 
 
一羽いたけど、
「まだ調整中で販売しておりません」と
書かれていて・・
 
 
 
調整中ってなんだろう・・
まぁいいや。
 
 
 
ネットで調べてみたら
確かに鳥を売ってるブリーダーさんも
いたのでもしペットショップで見つからなかったら
連絡してみようかぁと思っていました。
 
 
 
そしたら1件、ホームセンターのペットショップで
ヒナが売られていましたヽ(^。^)ノ

 
 
 
わが家が購入したお店は
「コーナン倉敷北浜店」
ですヽ(^。^)ノ

 
 

こちらのお店では
ヒナが5羽くらいいました。
 
 

 
すでに売約済みのヒナもいたので希望のカラーの
子は選べませんでしたが(ブルーのインコが希望でした)
 
 
 
娘はカラーはそんなに気にしていなくて
とにかく早くほしいって・・(^_^;) 
 
 
 
ということで
グリーンの一番元気そうなインコを
選びました。


 
 
 
性別はまだわからず、
2900円でした。
 
 
 

 

 

一人でご飯が食べれるまで

 
 
 
ペットショップのスタッフさんから
「すぐにでも連れて帰れます」
と言われたんだけど、
 
 
 
なんせまだヒナだから朝・昼・夕と
飼い主のエサやりが必要。
 
 
 
仕事でいない日もあるから
すぐはムリだなぁと思い相談したら

+1500円で一人でご飯が
食べれるようになるまで面倒みてくれるとのこと。
 
 
 
1500円なら安いわ!
  
 
 
それまで3週間ほどかかるので
娘はちょっと渋ったのですが
こればっかりはしょうがない。
 
 
 
なので週末には様子を見に行きました。


 
 
 
お!
どんどん大きくなって可愛くなってる(・∀・)
 
 
 
 

スポンサードリンク


 
 
 

ペットショップから連絡が来た!でも・・

 
 
ホントにちょうど3週間たってペットショップから
電話がありました。
 
 
 
娘は待ちに待っていたので
電話に出る私の横でウキウキしてました。
 
 
 
そしたら・・
「一人でご飯を食べれるようになりましたが、
ちょっとお伝えしなければ・・」と言うので

え~~・・何だろう(・。・;
イヤな予感・・
 
 
 
「ご飯はたくさん食べるんですが
自分で羽根を抜いてしまっていて、
病気がどうかわかりません。
完全に健康状態が良好とは言えない。」

「もうすぐ別のヒナが入荷する予定なので
今なら変更できます」
とのことでした。
 
 
 
そう言われても・・(^_^;)
 
 
 
娘に言うと、
「いやだ~あの子がいい」と。
 
 
 
当然ですよね。

まだ飼ってないけれど
ペットショップで「この子」って決めた瞬間から
もう「うちの家族」なのです。

 
 
 
たとえ、連れて帰って間もなく死んでしまったとしても
うちの家で最後を迎えてくれれば・・と思い、
予定どおり引き取ることにしました。
 
 
 
 

思ったより元気!

 
 
色々と調べたら
「毛引き症」と言って
自分の毛をむしりとる病気が
あると知ったのですが、
 
 
 
見た感じ、そこまでひどいものではなかった。

たしかに尻尾は短いのかな・・?
 
 
 
朝、起きると羽根が2・3本抜けている日もあるし
なが~く毛づくろいしてるのが気になりました。

 
 

後日、病院で診てもらった

 
 
昔飼ってたインコを病院に連れていく事って
なかったなぁ・・
 
 
 
はたしてインコを診てくれる動物病院ってどこだろう?
 
 
 
ネットで調べてみると
昔、実家で犬を飼ってた時にお世話になった
動物病院で鳥も診てもらえる事がわかった!
 
 
 
懐かしい(・∀・)
ここにくるの10年以上ぶりくらい。
 
 
 
毎月、フィラリア予防の薬をもらいに
来てたなぁ。
 
そのおかげで15年も長生きしたうちのワンコ。
 
 
もうペットは飼うつもりはなかったので
またお世話になるとは思わなかった・・(^_^;)
 
 
 
早速診てもらったら
「毛引き症ではないようだけど、
ちょっとむず痒いのかも。
エサも食べれてるし、健康状態も問題ない」

「一応、ビタミン剤を出しておくから
しばらく様子みて、それでも毛を抜いて
地肌が見えるようならまた来て」

とのことでした。
 
 
 
うちに来て3週間くらいたちましたが、
羽根が抜けてるのはあまり見なくなりました(・∀・)
 
 
 
ご飯もちゃんと食べてるし
このまま元気に育ってくれたらなぁと思います(^u^)
 
 
 

まとめ

 
 
セキセイインコはとても飼いやすく、
犬や猫ほど大変ではないけれど、

 
飼う以上は責任もって
大切に育てなくてはいけませんね。
 
 
 
朝の小鳥のさえずりは
心地いいものであり、とても癒されます(*^_^*)
 
 
 

 
 
 

スポンサードリンク



 
 

 
 
 
 

 
 

 
 
 

 
 
 

 
  
 

 
 

 
 

 
 
 

 
 

 
 
 

-セキセイインコ
-

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.