不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

おでかけ・旅行

【東京都庁 展望台】スカイツリーに行かなくても無料で東京一望できる場所。

更新日:

え?

この景色が無料??
 
 

じゃあ、高いお金払って、行列並んでスカイツリー
行かなくてもよいんじゃ??
 
 
 
と思うくらい満足な場所。
 
 
 
【東京都庁展望室】
 
 
 
今回、東京観光の最終日に娘が行きたいと
いうのでスカイツリーにも行ったんだけど、

娘が年長さんの時も行ったし、もういいかと
思っていたら娘がスカイツリー行ったこと
覚えてなくて・・

泣く泣くまた高いお金を払って行ったけど。
 
 
 
同じような景色が東京都庁の展望台で見れるなら
もういいじゃん!
 
 
しかも無料
じゃし!
 
 
 
そう!

都庁の展望台はいいことずくめの
穴場スポットなんです(*^_^*)
 
 
 

スポンサードリンク



 
 

 

Contents

東京都庁までのアクセス

 

「JR新宿駅」 西口から徒歩約10分
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」

 
 
JR新宿駅から結構歩いた気がします(^_^;)
徒歩10分て意外と長い・・
 
 
 
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1


 
 
 
第一本庁舎45階

1階から展望室専用のエレベータがあります。
 
 
利用時間
9:30~23:00
 
  

 

あまりの高さにビックリ(゚д゚)!

 
 
 
わかってはいたものの
地元の岡山県庁など比べ物にならない・・(^_^;)
 
 
 
しかも近代的にカッコいい外観(●^o^●)
 
 
 

 
てくてく歩いてると見えてきた!
 
 
 

撮影難しい・・
全部入りきらないし。
 
 
 

こちらの専用エレベーターから
45階まで上がっていきます。
 
 
 
エレベーター前にはスタッフさんがいらっしゃって
この時に手荷物検査があります。
 
 
 

 
 
 

スポンサードリンク


 
 

地上202mから東京を一望

 
 

すでに夕方だったため
ちょっと暗めですが。
 
 


 
 
展望室ではカフェスペースや
お土産屋さんもありました。
 
 

外国人向けのお土産ですね。
確かに外国人のお客さん結構いたわ。
 
 
 

何かコレ、テレビで見た事あるぞ!!
 
 
 
弾いてOKなら娘は弾くだろうか・・
多分嫌がるだろうな(^_^;)
 
 
 

夜は夜景も楽しめるデートスポット

 
 
残念ながら次の日はディズニーシーに
朝早くから並ぶ予定だったので夜景は
見ませんでしたが、

もし東京に住んでたら
間違いなくデートで来てたであろう。
 
 
 
あ~・・
今の時代のまま、若くなって
恋愛したいなぁ・・(;一_一)
 
 
 
ちなみにこの日の東京観光は

月島でもんじゃ焼きを食べ
【もんじゃ 蔵】月島で初めてのもんじゃ焼きデビューしてきました。
 
 
国会議事堂へ行き、
国会議事堂【衆議院】の見学に行ってみたレビュー。
 
 
原宿でマンハッタンロールアイスを食べ、
【マンハッタン ロールアイス】岡山にも出来たけど、原宿で食べてみた。けど・・
 
 
 
そして東京都庁というコース。
結構歩いたわ・・(;一_一)
 
 
 
岡山と違って東京って電車移動だから
めっちゃ歩きますよね。
 
 
 
でも電車に乗ったらどこでも行けるっていいなぁ。
岡山は車がないと生活出来ないから。。
 
 
 
 

まとめ

 
 
東京都庁は展望台の他に
レストランも職員食堂も利用できて

その上景色も楽しめるサイコーの
場所でした(●^o^●)
 
 
 
今度はレストランも利用してみようかな。
そして何より夜景も見てみたい!!
 
 
 
都庁、おススメです(・∀・)
 
 
 

スポンサードリンク


-おでかけ・旅行
-,

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.