たまに食べたくなる辛いラーメン。
スーパーで手軽に買える
「辛ラーメン」は有名ですね(・∀・)
私の仕事が平日お休みの時、
一人でお昼ご飯に食べる楽しみの一つに
「辛ラーメン」を食べてます。
でも、最近飽きてきてしまって・・^^;
この「辛ラーメン」を超えるものは
ないかなぁと思って探してたら
ありましたヽ(^。^)ノ
スポンサードリンク
Contents
火炎辛麺 赤神
このネーミング・・(^_^;)
そしてこのパッケージ。
インパクトありすぎ。
もともと、北九州にあるラーメン店の味を
再現して作ったカップラーメンらしいです。
開けてみるとこんな感じ。
お湯を注いで5分
待ちます。
食べる直前にこちらの「仕上げの小袋」を入れます。
うん、いい感じに辛そうになってきた(・∀・)
辛みがいきわたるよう
よくまぜまぜします。
麺は太めですね。
実際食べてみると・・
まず、食べる前にカップを口に近づけた瞬間、
咳がでます((+_+))
お~これは期待出来る辛さかも。
麺を食べてみると・・
結構辛いよ・・
でも辛いだけじゃなくて旨みもあってて
味噌のコクもあったりで美味しいです(*^_^*)
食べてる間も
「辛い・・美味しい・・ハフハフ」って感じ。
とてもじゃないけど
スープは全部飲めない。
具材の野菜はあまり入ってませんでした・・(^_^;)
スポンサードリンク
「辛ラーメン」とどっちが辛い?
個人的にはこっちの「火炎辛麺」のが辛かったです。
辛いものを食べて初めて唇が痺れたのを感じました。
しかも、目にも来る((+_+))
「辛ラーメン」でここまで
痺れた事も、目にきたこともなかったので。
何か、目まで赤くなってるんじゃないかと
思うくらい。
ただ、本当に辛いものが得意な人には
たぶん突き抜けた辛さではないと思いますが、
私みたいに、たまに辛い物が食べたくなる人に
とってはいいカップ麺だと思います(*^_^*)
まとめ
平日の休みに一人で
辛い物ランチを食べてる私・・(^_^;)
でもヤメラレナイ。
ん~~~まだ唇に痺れがあるわ・・
「有吉ゼミ」で辛いものを食べる企画がありますが
あれ、比べ物にならないくらい辛いんだろうな・・
でも、怖いもの見たさ?で
ちょっと食べてみたい・・
スポンサードリンク