6月~7月にかけて
アジサイが見ごろの時期ですが、
アジサイ祭り開催!岡山県内の無料で見られる名所をご紹介。
アジサイ祭りパート2。岡山県内の「有料」で楽しめる名所をご紹介。
7月になると
蓮の花が見ごろの時期になりますヽ(^。^)ノ
今回は
岡山県内各地の蓮の名所をご紹介いたします(・∀・)
スポンサードリンク
Contents
岡山市 備中高松城址公園
伝説の水責めの城に、時を経て自生した不思議な蓮!
備中高松駅から徒歩10分にその城跡があります。
歴史ファンなら誰でも知ってる秀吉郡と毛利郡が
戦った「高松城水攻め」があり、
城主の清水宗治が船上で切腹するという逸話の城です。
4百年の時を超えて、蓮が自然に芽を吹き、
見事な蓮の名所になりました。
名付けて
「宗治蓮」と呼ばれています。
【住所】 岡山市北区高松558-2
【営業時間】 10:00~15:00
【休日】 月曜日・年末年始
【見ごろ】 7月~8月
【お問い合わせ】高松城址公園資料館
岡山市 岡山後楽園
「観蓮節」という行事もあって、名高い後楽園の蓮!
日本三名園の一つでもある岡山後楽園には、
夏の1日だけ早朝から大勢の見物客が訪れる
「観蓮節」という恒例行事があります。
後楽園では蓮の花以外にも季節の花や緑も愛でながら
夏の早朝の後楽園を散策してみるのもいいですね(*^_^*)
【住所】 岡山市北区後楽園1-5
【営業時間】 7:30~18:00
【休日】 年中無休
【見ごろ】 6月下旬~7月下旬
【入園料】 大人 400円
65歳以上 140円
高校生以下無料
【駐車場】 普通車1時間ごと100円
約570台
スポンサードリンク
久米南町 宮地やすらぎの里
50ヘクタールの休耕田に5種類の蓮が咲き乱れる圧巻!
中国自動車道の津山I.C.から車で約30分。
のどかな田園地帯「宮地安らぎの里」があり、
この広い休耕田に蓮の花が植えられています。
さまざまな種類の蓮が楽しめるのもこの広い大きな蓮地だからこそ!
7月上旬には「蓮の花まつり」も開催されます。
【住所】 岡山市久米郡久米南町宮地
【見ごろ】 7月~8月
【駐車場】 無料
【お問い合わせ】 久米南町産業振興課
℡ 086-728-4412
詳しくはコチラ
まとめ
私は家にお花を飾る事はあまりしませんが^^;
花を見て楽しむのは好きです(*^_^*)
このように季節の花が楽しめるのは
最高に贅沢な時間ですよね。
7月は暑くてなかなか家から
出られないけれど、
こまめに水分とりながら
散策してみてくださいヽ(^。^)ノ
スポンサードリンク