先日、義理の母との突然のお別れがありました。
その時の気持ちをばーーっと書かせていただきました。
悲しい事がありました。ゆりのひとりごと。
ホントに、「ひとりごと」です・・・
でも、悲しんでばかりいられないのが現実で
その後はバタバタバタバタ・・(@_@)
目が回る忙しさです。
何も知らされず、お母さんは逝ってしまったので、
残された私達は何もわからないまま。
お父さんはすべてお母さんに任せていたため、
さらに突然最愛の妻をなくしたショックが大きく、
「わからない、わからない」の一点張りでした。
もちろんそれを責める事はないのですが・・
さて、困ったぞ(^_^;)
今回の経験で、いかに終活(エンディング)ノートが
必要であるか思いしらされました。
スポンサードリンク
Contents
まず、葬儀はどこで?
パパのお兄さんも来て、葬儀をどうするか
どこで行うか・・
するとお父さんが
「そういや、○○(葬儀場)で積立しとったような・・」
という、お父さんのかすかな記憶を頼りに、
じゃあその通知なりなんなりがあるかもしれないと
色々な書類が入っている箱やら引きだしやらを
出して3人で探しました。
すると、それらしき通知書があって、
早速電話。
葬儀場の受付って24時間なんですね(゚∀゚)
まぁそりゃそうか^^;
案の定、その葬儀場の会員で少しの積立がありました。
葬儀場がこれで決まりました。
お母さんの友達って?
親戚は大体パパもわかるけど
交友関係はどうなんだろう?
近所で仲の良いおばちゃんに言えば、
そこから広げてくれるけど、
あとは、携帯電話に登録されている
名前を頼りに電話をしてみました。
みなさん、びっくりされて、
「2日前に電話で話したのに?」と
ショックを受けてらっしゃいました。
ご近所や、携帯電話のお友達には
無事に連絡が取れました。
もしかしたら他にもいたかもしれませんが
さすがにこれだけしか情報がないので・・^^;
スポンサードリンク
口座や保険など
私はつくづく思いました。
子供に負担はかけられないから
葬儀代だけはちゃんとしておこうと。
幸い、お母さんはお金の事はしっかり
されていた方なので本当にすごく助かりました。
だって私達だけではその気持ちはあっても
実際出せるかと言われたら、
出せません・・(;一_一)
情けないですが、家のローンや
車のローン、教育にかかるお金など
とてもじゃないけれど余裕はありません。
なのでお金だけは子供に迷惑かけないように
ちゃんと今からでも葬儀屋を決めて会員になって
積立していかないと・・(・。・;
お母さん、ありがとう(゚∀゚)
しかし、暗証番号が・・
ところが(゚д゚)
そう、お金を引きだすにしても
暗証番号がわからない・・・(^_^;)
もちろん、お父さんは知りません。
今までぜーーーーーーんぶ、
お母さんがやっていたので。
でもお母さんの事だから
どこかにメモしてるかもと思い探しましたが
見当たらない。
銀行に、名義人が亡くなったと言えば
お母さん名義の口座はすべて凍結されてしまいます。
その前になんとかせねば。
案の定、お父さんがかすかにこれじゃないかという
番号があったのでそれにかけてみたらヒットしました。
でも積立など、名義変更するために
窓口に亡くなった事を伝えると
やっぱり凍結されました・・(;一_一)
凍結を解除するには、お母さんの出生から
亡くなるまで作成された戸籍謄本などが必要に
なります。
まぁでもこれはそんなに急ぐ事ないので
後回しにしました。
とりあえず、葬儀代が払える金額があれば
あとは何とでもなります。
まとめ
このように、何も知らされず
親が亡くなってしまうと残された人達は
手さぐり状態でわちゃわちゃします(;一_一)
今回、初めて親が亡くなって
あとの事がこんなに大変なんだと
思い知らされました・・・(^_^;)
今、終活(エンディング)ノートが必要と
されるのは、残された人達が少しでもスムーズに
事が進むよう作られた物なんですね。
亡くなったお母さんはたぶん、
お父さんよりは生きると思っていたかもしれません。
お父さんを一人にするのが心配とよく言ってましたから。
でも、人生どうなるかわかりません。
お母さんも今ごろ、
「あれ?何で私死んでるの?父ちゃんは?」なんて
心配してるかもしれませんね(´・ω・`)
今の若い人だったらパソコンや
スマホの生活なので、まず
「パスワード」がわからないなんて
事もあるようです。
終活(エンディング)ノートは
人によっては否定的な意見もあるようですが、
私はしっかり子供に残して行こうと思っています。
そしてさっそくうちの親にも
渡しとこう(^_^;)
さて、あの頑固おやじが言う事聞いて
くれるか心配だけど・・(;一_一)
スポンサードリンク