たまに食べたくなるスパイスのきいた料理。
あなたは好きですか?
辛~~い料理(・∀・)
やっぱり刺激が欲しくなるのでしょうか(^_^;)
テレビでやっているような激辛過ぎるのは
多分食べれないけれど、程よく辛い料理って
たまに食べると美味しいですよね。
辛い料理といえば韓国料理やタイ料理や
台湾料理、色々あって私はどれも好きですが
今回はタイ料理をご紹介しますね(・∀・)
スポンサードリンク
Contents
広島県福山市にあるパーパイタイというタイ料理屋さん
福山市に高校時代の友人が住んでいるので
たまにご飯を食べに行くのですが、友人は
調理師免許も持っていて、飲食店で仕事を
しているのでかなりグルメな人。
なので、会った時は3000円くらいする
フレンチのランチをいただく事もありますが、
今回のタイ料理のお店はリーズナブルで、
お店の雰囲気もよく、美味しいお店です(●^o^●)
それは
「Phaa pai Thai」
(パーパイタイ)というお店です。
お店のサイトはこちら
入口からタイっぽい(・∀・)
場所は福山駅から歩いて行くとなると
ちょっと距離はあるかな~って感じですが
頑張れば歩けない距離ではないです(^_^;)
駐車場はお店の南側に6台くらい停めれます。
福山市中央図書館が目の前にあるので目印に(^ω^)
公園もあるのでランチのあと
散歩するのもいいですね。
お店の雰囲気
お店の中はちょっと薄暗くて
私みたいに老眼がはじまった人には
ちょっとツラいですが((+_+))
他のお客さんもいらっっしゃるので
写真はあまり撮れませんでしたが、
異国情緒あふれる雰囲気が
とてもステキでしたよ(・∀・)
そして、厨房やホールの方も
たぶん全員タイ人の方で、
注文取る時はもちろん日本語ですが
厨房にオーダーする時や会話は、
タイ語でした。
従業員の方もとても親切に対応してくれましたよ(・∀・)
スポンサードリンク
おすすめランチメニュー
ランチメニューもたくさんあって
どれも食べたくて迷うのですが
私は「レディースランチ」を注文しました。
ザ・定番って感じでしょ?
こちらは1,600円です。
タイカレーとトムヤムスープも付いてるし
日替わりのおかずとサラダも美味しそうヽ(^。^)ノ
カレーはグリーンカレーとレッドカレーどちらか
選べます。
グリーンカレーを普段食べる事がないので
グリーンカレーを選びました。
辛いかな?と思ったのですが
ココナツミルクのまろやかさもあって
とても上品な味でした。
トムヤムスープはやっぱり辛いかな(^_^;)
でも美味しい!
私は辛いものを食べる時に気を付けている事があって
この年になると食べ物を飲み込む時にむせる事が多くなって(-_-)
そんな時は、飲み込むと同時に
「うん」とうなずくように飲み込めば
むせにくいと聞いていたのでとにかく
気を付けていました(^_^;)
だって、他のお客様もいるお店でゴホゴホと
むせたら何か恥ずかしい(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ
なので、最近よくむせるなぁと感じたら
飲み込む時に「うん」とうなずきながら
飲み込んでみて下さい。
あ、「うん」は声出さなくて大丈夫です(^_^;)
ちなみに友人はこちらのヘルシーランチ
ヘルシーランチと言えど、ボリューム満点!
こちらは1,300円です。
こちらもグリーンカレーとレッドカレーが選べます。
サラダには何やらピンクのドレッシングが
かかっていましたが、友人曰く玉ねぎの
ドレッシングとのこと。
私は生春巻きが好きなので
次来た時はこれ頼もう!
友人がもう一品単品で
「タイ風焼きそばタッパイ」を
食べたいと言うので、食べれるかどうか心配でしたが
2人で分けようという事になり注文しました。
「パッタイ」とは、
米粉でできた平たい麺で作る焼きそばの事。
日本の焼きそばに似ていますが
味は辛さの中にも少し甘みがあって
食べやすかったです(・∀・)
すでにお腹いっぱいの私達は
残すのはイヤなので、頑張っていただきました(^_^;)
まとめ
数あるタイ料理店でもこちらのお店は
タイ料理コンテストで見事優勝したという
お墨付き!
辛いの苦手~って人もメニューによっては
食べれるのも豊富にあります。
まだランチしか行った事ないので
夜に数人で行って、色んなメニューを
みんなで注文していただくのもいいですね(^ω^)
本当にタイ料理が好きな人はぜひ一度
行ってみてください。
スポンサードリンク