不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

生活・小話

人間誰しもマウンティングする・される生き物。それぞれの対処方。

投稿日:

 
 
マウンティングって言葉、
いつから出てきたんだろう?

 
 
 
最初、疎い私にはなんのことやら・・^^;
 
 
 
テレビでもよく

「マウンティングしてくる女子がいるんですよぉ~」
 
 
 

など、若いタレントさんが言ってますよね。
 
 
 
先日、友達2人と休日ランチを楽しんだのですが
みんな子供の話になると私も含めてま~自慢話が
多いこと(^_^;)
 
 
 
そう、たぶん、いや、きっとですが
人間誰しもマウンティングしてしまう
要素を持っているのだと思いました(´・ω・`)

 
 
 
今回は今さらながら
マウンティングについて書いていきますね(・∀・)

 
 

スポンサードリンク


 

Contents

マウンティングとは?

 
 
そもそもの意味とは
動物社会における順序確認の行為で

「オレの方が優位だぞーーー」的な事で
攻撃を抑止したりするもの。
 
 
それが人間社会にも同じような事が
起きていて、
 
 
「あなたより私の方が幸せ」
などと、相手より優位に立とうとします。
 
 
 

 
 

まぁ、人間も哺乳類ですからね・・・^^;
仕方ないと言えばそうですが。
 
 
 
特に女性に多いようで

「マウンティング女子」
など、ドラマでも扱われていたフレーズですね。
 
 
 

マウンティング女子は子供の頃からいる

 
 
覚えがありませんか?
 
 
たとえば、
友達が新しい筆箱(今はペンケースって言うの?)
を買ってもらった事を自慢してきて、少しイヤ~な気持ちに
なった事(-_-メ)
 
 
たかが筆箱でも、子供にとって筆箱って
誰が一番かわいいの持ってるかと
常にアンテナはりめぐらせてます。
 
 
女の子はお友達が
新しい物を買ってもらった事に
敏感に反応します。
 
 
 
素直に
「これ、かわいいね(・∀・)」
なんて褒めればいいものを
ひねくれものの私は、気付かないフリをしたり

「これ、先に誰々ちゃんが持ってたよ」
なんて言っちゃったり・・
今思えばホントしょうもない・・・(^_^;)
   
 
 

大人女子のマウンティング

 
 
ほとんどの女性が「美」に目覚め、
努力を惜しみませんね。
 
 
そこで出てくるのが
容姿のマウンティング。
 
 
 
一番わかりやすいのが
そんなに太ってないのに

「ちょっと太っちゃって~
ダイエットしなきゃ~」
  
 
って、わざわざ自分よりぽっちゃりの人の
前で言っちゃうという・・・(^_^;)
 
 
 
自分の方があきらかに痩せているのに
本心ではそんなに本気でダイエットしよう
なんて考えていない。

「あなたより、私の方が痩せてて綺麗なのよ」
アピールです。
 
 
 
そして最近ではいかに
「リア充」であるか。
 
 
 
誕生日にサプライズしてもらって
SNSに載せてリア充アピールって言うんですか。
 
 
私にはこれだけ友達がいて
こんなにみんなから好かれているのよ~

こんな感じかな?(^_^;)
 

私とは世代が違うのでその辺は
わかりませんけど・・。
 
 
 
私達が若い頃は
男子が車が好きな世代なので

彼氏がどんな車に乗っているかなど
車で価値が問われていたように思います。
 
 
 

 
 
 
友達同士で遊んでいても
「彼氏が迎えに来るから~」

なんて、わざわざみんなが
いる時に向かえに来させて
車を見せびらかすという・・(-_-メ)
 
 
 
何か、思いだしただけでも
いっぱい出てくるのが悔しい・・ヽ(`Д´)ノプンプン
 
 
 
その頃はマウンティングって言葉が
なかったから何て言ってたんだろ???
 
 
まーいいや(´・ω・`)
 
 
 

ママ友同士のマウンティング

 
 
 
私が今いる状況はここですね。
 
 
 
みんな集まれば子供自慢(-_-)
 
 
 
自分では報告のつもりでも
受取る側にしてみれば自慢に
聞こえてしまう、難しい立ち位置ですよね。
 
 
 
先日のランチ会は
昔から仲がいい友達同士なので
それぞれ自慢し合っても
イヤな気はしないのですが、
 
 
やはり、子供を通して知り合った浅い
関係のママ友同士ではちょっと角がたって
しまう事が多いようです。

 
 
そのため、ちょっと距離をおくように
なったり関係がギクシャクしてきたり。
 
 
 
 
近所にもいますが、
私はその人とは初めから争わないように
気を付けてます(^_^;)

 
 
いやね、そりゃ言いたくなる事も
あるんですよ。

「それだったらウチの子も」って・・・
 
 
 
でも、ご近所さんだし
程よい距離でいたいので
「そうなんだぁ~、すごいね~」
なって、ムリクリでも言うようにしています。
 
 
 
あとで「チッ!」って思うのが
私の器の小ささが出るのですが・・

 
 
あ~~~成長したいっっ!
 

 
 

スポンサードリンク



 
 

マウンティングされた時の対処方

 
 
結局マウンティングする人は
人と比べる事で自分が勝ち組だという事を
確認するために行うのだと思います。

 
 
逆に言っちゃえば
そうする事でしか自分に自信がもてなくて
実は不安でいっぱいな可哀想な人なのです。

 
 
なので、対抗心を持たない方が身のためです。
 
 
 
マウンティングされてイライラしてしまう事は
自分にもマウンティングの要素があるからですよ。
(私もそうです、情けない事にトホホ)
 
 
 
いかに冷静に受け流せるかが勝負ですよヽ(^。^)ノ
 
 
 
もう何言われても
「へ~~すごいね~~」と言って
違う話題に移すのもアリだと思います。
 
 
 
なるべくその自慢話しを広げないように
するのはおススメです(´∀`)
 
 
 

まとめ

 
 
 
これ書いてて、本当に自分も気をつけようと
思いました(^_^;)
 
 
私も所詮、器の小さい人間。
 
 
 
人のフリみて我がフリなおせじゃないけど
知らず知らずイヤな人間になっている可能性は
ありますね。
 
 
だからこそ、
発言する前に一旦考えて発言するように
ほんの少し心がけること。

 
 
私もこれから気を付けますヽ(^。^)ノ
 
 
 
都会のマ達のマウンティングって
私達田舎者のママからは想像できない
ような事が起こっているのでしょうかね・・^^;
 
 
 
考えただけで恐ろしい(((n;‘Д‘))η
 
 
 
でも、人の幸せ話しに素直に
「すごいね~」って褒められる
人になれたらいいですね(・∀・)
 
 
 

スポンサードリンク


 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 

-生活・小話
-

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.