あ~~・・・
また白髪が目立ってきちゃった。
白髪染めしなきゃ(;^ω^)
白髪染めのたびに美容院へ
行くのはお金がかかるため
自宅でセルフ染めしている方も
多いですよね(>_<)
はい(・∀・)私もそうです!
だいたい3ヶ月に一回の頻度で
染めてますが
めんどくさいなぁといつも
思いながら・・・・^^;
そんな時に
テレビで、元フジテレビアナウンサーの
近藤サトさんが出てたのですが
びっくり(゚д゚)!
あれ?
何歳だっけ?
たしか私とそんなに変わらないはず。
え?まだ50歳??
かなりのグレーヘアーに
なっていたので。
スポンサードリンク
Contents
近藤サトさんが白髪染めを辞めた理由
フジテレビのアナウンサー時代から
とても美人でかっこいい女性だなぁと
思っていました。
最近は結婚して子育てしていたせいか
あまりテレビでお見かけしなくなって
久しぶりに見ると
年をとったなぁと思いましたが
近藤サトさん、何やらもう
白髪染めを辞めたらしいです。
その理由は
東日本大震災があり
防災グッズを用意している時に
白髪染めを入れている自分に
気づき
「これっておかしくないか?」
と思ったそうです。
確かに!
そんなものより
生きるのに必要なもの
を優先しなくてはいけませんね^^;
しかも、男性が白髪だと
渋みも出て「素敵ですね」と
言われる事が多いのに
女性の白髪って
あまりプラスにはとられませんよね。
なので近藤サトさんは
「もう若さにしがみつくのはやめよう」
と白髪染めをやめたそうです。
いや~~こんな風に
決心できたらすごいなって思うのですが・・
若づくりかエチケットか?
近藤サトさんは
「若さにしがみつく」という表現をしていますが
人によっては
身だしなみやエチケットとして
されている方も多いです。
私の場合は単純に
白髪が見えてる自分がイヤなので
頑張って染めてますが^^;
白髪と黒髪の割合によっても
染めるか、このままグレーヘアーに
するか迷う所でもありますね。
なので
「若さにしがみついている」という
表現は白髪染めしてる人に対しては
あまりよく思わないかもしれません。
「若づくり」って決して悪い
表現ではなくて
若く作る事によっては
気持ちまで若くなる効果があるので
お化粧と同じで
メイクしたとたん、気持ちが切り替わって
外に出よう!という気持ちにもなりますヽ(^。^)ノ
ただ、個人的には
近藤サトさんはまだ50歳なので
グレーヘアーにはまだ違和感があり
普通に染めた黒髪や
ブラウンの方がいいと思うのですが
そこは人それぞれ
美意識の違いですかね^^;
スポンサードリンク
綺麗な人なら白髪もOK
それでもね、
近藤サトさんのように
お顔が元々きれいな人なら
グレーヘアーも素敵なのですが・・・
私がやったらただの
疲れたおばさん・・・・^^;
しかも
私は出産が35歳だったため、
娘の同級生のお母さんとは
大きく離れても約10歳くらいは違うので
あまり白髪だらけだと
娘もイヤなんじゃないかと思い^^;
おばあちゃんに間違えられるのも
イヤだし。
(さすがにそれはないか^^;)
グレーヘアーの有名人
ここでは女性のみ紹介させて
いただきますね(・∀・)
私が一番素敵だなと思う
グレーヘアーの女優さんは
草笛光子さん(#^.^#)
ほんっっっっとに素敵です(#^.^#)
現在なんと!
85歳ですって(゚д゚)!
グレーヘアーというより
綺麗なホワイトですね。
みんながみんな
こんなに綺麗な白髪になるのかしら??
逆に白に染めてるとか?
どちらにしても
ここまでのグレーヘアーが似合うのは
やっぱり70歳過ぎてからかなぁ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
こちらは加藤タキさん(#^.^#)
加藤タキさんも素敵!
現在73歳です。
草笛光子さんも加藤タキさんも
やっぱり元のお顔が綺麗ですもんね(´・ω・`)
同じ70代でも
うちの母親は単なる
「白髪染めがめんどくさい白髪」
なので・・・^^;
お世辞にも綺麗とは言えない・・・
まとめ
近藤サトさんは
グレーヘアーの人生を選びましたが
まー個人的には
近藤サトさんはまだ若いので
普通に黒髪の方が違和感ないように
思いますが、
白髪染めをやめるのって
すごい勇気がいります(>_<)
私なんかはまだまだそんな
決心はつかず
意地でも若さに食らいついてやろうと
思っていますが
60歳くらいになると
あきらめつくかな・・^^;
まあ、娘がまだ
「白髪のママ」
はイヤだと思うので
60歳まではなんとか
頑張って白髪を染めようかなと思います。
現在はワンプッシュとか
泡で染めれる時代ですが
めんどくさがりの私は
それすらめんどくさいので^^;
そろそろ
これを飲めば永遠に白髪が
生えてこないという
薬が開発されればいいと思う^^;
逆に危険でしょうかね^^;
スポンサードリンク