不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

おでかけ・旅行

存続危機でもこんなに楽しめる、岡山市の池田動物園に行ってみよう(・∀・)

投稿日:

 
 
 
岡山県で一番有名な動物園といえば、
 
 
 
池田動物園(*^_^*)
ですね。
 
 
 
休日、子供とどこ行こうかなぁ
と悩みますよね、
 
 
 
そんな時は動物園に
連れて行けば半日潰せます(^ω^)

 
 
 
今回は岡山市にある
池田動物園について
書いていきますヽ(^。^)ノ
 

スポンサードリンク



 

Contents

池田動物園とは?

 

岡山市北区京山二丁目5番1号にある
1953年に開園して
今年で65周年を迎える
民間経営の動物園ですヽ(^。^)ノ

サイトはこちら
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
来園者数のピーク時は
1988年になんと73万人
が来場しているんです。
 
 
 

 
 
 
しかし、近年は年間11万人前後で
約2億5千万円の赤字が出て
経営難に陥っているんです(/_;)

 
 
 
そのため、公営化を望む署名を集めて
岡山市に懇願しています。
 
 
 
そして残念ながら
池田動物園のアイドル的存在だった

ゾウのメリー
ヒグマの大地
ホワイトライオンのハタリ

が相次いで亡くなり、

動物園にとっては
かなり痛手な所ですが・・・
 
 

多くの人に愛されていたんだね・・(;_;)
 
 
 
 
それでもご安心ください(*^_^*)
 
 
 
池田動物園は他にもたっくさん
楽しめるポイントがいくつか
あるんです(●^o^●)
 
 
 

一通り歩いてみよう(゚∀゚)

あ、そうそう!

この時、めっちゃ蚊にさされたので
虫よけスプレーをふっていった方が
いいです(>_<)    

こちらはかわうそちゃん(*^_^*)
 
 
上に水槽があって
下から見上げる感じです。
 
 
 

 
 
 

こちらのチンパンジー、
めっちゃ愛想がよかったです(゚∀゚)
 
 
 
こちらから話しかけると
「うん うん」と
相槌うってくれます。
 
 
 

途中こんなめずらしい
動物も!?

 
あやうく、エサを
与えそうになってしまうのを
必死にこらえ(´・ω・`)
 
 
 

 
 

レッサーパンダは
ずっと寝てました・・・(^_^;)
 
 
 
ヤギさんには
おやつのおせんべいを
与える事ができます。
 
 
 
 
こちらの自動販売機で
150円で購入できます。
 
 
 

気配を感じたのか
「ちょうだ~い」って
言わんばかりに顔だしてきた!
 
 
 
ビビりな娘は
「こわい~~(>_<)」
と言って

ヤギ待ってるのになかなか
あげる事が出来ずにいましたが(^_^;)
 
 

やってみたら簡単で(^u^)
 
 
 
ヤギさん、何度も
「ちょうだいちょうだい」
とやってきます。
 
 
ヤギの他にも
同じおせんべいをあげれる
動物もいましたよヽ(^。^)ノ
 
 

 
 
よく食べるので
余ることはないです。
 
 

 

スポンサードリンク



 

動物園を見渡せる乗り物

 
 

 

 
 
パパと娘が乗りました(・∀・)

こちらは
一人300円

2人乗りで思ったより
長く乗れたので
楽しかったですよ~ヽ(^。^)ノ
 
 
 

小動物とのふれあい

 
 
 
子供が一番楽しみにしているのは
何と言ってもこれ!
 
 
小動物とのふれあいコーナー(゚∀゚)


 
 

 

モルモットです(^u^)

座布団ごと
抱っこが出来るみたいです(゚∀゚) 
 
 
 
エサも自動販売機で買えて
与えるこができますが

後ろにヤギがいて
エサをちょうだいしてくるので
余ったら食べてくれますヽ(^。^)ノ
 
 
 
こちらはヒヨコ(^u^)


 
 
 
他にチャボがいましたが
ちょっと怖くて触れませんでした(^_^;)
 
 
 
あと、ウサギもいましたが
休憩中で触れませんでした。
 
 
 
たっぷり触ったあとは
ちゃんと手を洗いましょうヽ(^。^)ノ

 
 
 

まとめ

 
池田動物園は民間経営で
ここまで頑張ってきましたが

現在、存続危機を抱えながら
それでもお客さんを増やすため
日々努力されていると思います。

 
池田動物園がなくなってしまうと
岡山県を4代表する動物園がなくなってしまう(/_;)
 
 
 
それはさすがに寂しいので
早く公営化されるのを
望むばかりです(>_<)      

来場者減少の原因は
色々あると思いますが

理由の一つとして
入園料がちょっと高い(´・ω・`)

 
大人・・・・・・・・・1080円
高校生・・・・・・・・・864円
小中学生・・・・・・・・648円
3歳以上の用事・・・・・324円
65歳以上・・・・・・・540円
 
 
 
大人が1000円を超すと
ちょっと高く感じますね。

だいたい大人一人
800円くらいが
妥当でしょうか(^_^;)
 
 
もし公営化されて
安くなるのであれば
お客さんが増えるだろうし
 
 
 
また新しい動物も
池田動物園に来てくれて
楽しむことができます。
 
 
 
今は入園料、ちょっと
高いですが(^_^;)
 
 
 
行けば楽しめる所なので
ぜひ足を運んでみて下さい(*^_^*)
 

スポンサードリンク


 
 
 

 
 

 
 
 

 
 
 

-おでかけ・旅行

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.