こないだ新年を迎えたと思ったら
もう年末?(゚Д゚)
1年て早くないですか?
特に子供が小学校に入ったとたん
進級してもすぐまた進級している
気がしますが・・・(;一_一)
そして
12月はいつも何でこんなに
早く来てしまうんだろう。
年末と言えば
そして1年の締めくくりの
「紅白歌合戦」
ですね(^ω^)
最近は紅白離れもしていると
聞いていますが
今回は紅白歌合戦
2018年の出場歌手の予想など
書いてみました。
スポンサードリンク
Contents
まず去年2017年の紅白をふり返って
2017年の紅白歌合戦は
トップバッターは
白組
Hey!Say!JUMP!
意外にも初出場だったんですね(゚Д゚)
紅組
Little Glee Monster
こちらも初登場。
今、書いていて気付きましたが
ずっとGleenだと思っていましたが
Gleeだったんですね(^_^;)
初めて知りました。
あ、その前に司会ですが
総合司会が
ウンナンの内村さん。
白組司会が
嵐の二宮さん
紅組司会が
有村かすみさん
白組って
嵐が一人ずつするのでしょうか(^_^;)
そして
トリとして歌ったのが
紅組
石川さゆりさん
白組
ゆずさん
紅白の一番の見せどころは
トリのはずなのですが・・・
安室奈美恵さん、特別枠で出演!
びっくりしましたね(゚д゚)!
その年に
あと1年で引退を表明した安室さん。
私は安室さん世代ではないですが
その人気はすごいことも自然と
知っていましたし
芸能人からも絶大な人気を
誇っていましたよね。
だって多くの女性芸能人が
「アムロちゃん、アムロちゃん」
と言ってましたもんね(゚∀゚)
ファンの方もさぞかし
喜んだのではないでしょうか(・∀・)
昔は毎日のように
テレビで観ていた気がしますが
いつのまにか
ライブ中心の活動をされて
いたのですね(*^_^*)
安室さんの時の
瞬間最高視聴率がなんと!
48.4%
す、すごい(゚д゚)!
国民の約半分が
観ていたことになりますよね。
恐るべし(((n;‘Д‘))η
アムロパワー・・・
安室さんの特別出演により
トリのアーティストさんが
かすんで見えたかも・・・(^_^;)
2018年出場が有力視されている歌手は?
私はすぐ浮かぶのが、
DA PUMPです(゚∀゚)
「U・S・A」で見事再ブレークを
果たしましたね。
若い世代の子は
昔のDA PUMPを
知らないと思いますが
昔は今と違って
4人(?)だったかな(^_^;)
ダンスグループで
とても人気がありましたよね(゚∀゚)
それから色々とあったのでしょうか
テレビでぱったり観なくなりましたが
いつのまにかメンバーを変えて
再活動を始めるも
当時はEXILEが人気で
DA PUMPが入る余地も
なかったし
正直、この再活動のニュースを
聞いても今さら感があったので
再ブレークなんて無理だろうなんて
大きなお世話なことを
勝手に思ってたりしました(^_^;)
でも人生、当たるときは当たるんですね(・∀・)
さぞかし苦労や努力をされたの
でしょうね。
久しぶりにテレビで観ましたが
やっぱりイッサは歌はうまいし
カリスマ性がある人なんだなーと
思いました(・∀・)
ただちょっと
素行が悪いだけで・・・(^_^;)
今、あちこちで
このダンスを踊っている
人見かけますから
ぜひ紅白で
出場者みんなバックで
踊ってほしいですね。
DA PUMPの話が長くなりましたが、
あとは
ジャニーズ枠
新人の
King & Prince
が濃厚?
Hey!Say!JUMP!
が意外にも去年初出場だったから
まだ早いのかなと思うのですが
ここの所
ジャニーズ低迷が続いていたのが
このキンプリのおかげで
上向きになったのだとか。
うちの娘も大好きだし
今小学生女児にも
すごい人気です(・∀・)
みんな
「キンプリ キンプリ」
言ってます(●^o^●)
なので予想というより
願望に近いかな・・・
ジャニーズ枠は
今年一つ減るのでしょうか
たぶん
TOKIOが・・・(^_^;)
まあいいや。
あとは
現在NHK朝ドラ「まんぷく」の
主題歌の
ドリカム
あいみょん、LISA
Suchmosなども
有力視されています。
宇多田ヒカルは
中継で出そうな気がします。
スポンサードリンク
司会者はやっぱり?
白組司会は
2016年
相葉ちゃん
2017年は
二宮さんときたから
2018年は
松本潤さんあたりで
しょうかね(^_^;)
嵐って人気がありますよねぇ。
紅組の司会は
やっぱり朝ドラヒロインでしょうか?
有村かすみさんも2年連続で
されましたもんね。
綾瀬はるかさんの
名前もあがっていますが
過去にしましたよね??
たしか・・・
でも国民受けがいいので
あるかもしれません(・∀・)
そもそもアーティストは紅白に出たいのか?
昭和から活躍されている
歌手の方は年末の紅白に
出れるかどうかで自分の
立ち位地がはかれる時代でしたが
今はどうなんでしょう??
すごく売れていても
一度も出た事がない
アーティストもいらっしゃいますし
出場を辞退される方も
チラホラ。
現在ではそれほど
特別な舞台でもない
のかもしれません。
私はB’zファンですが
B’zが出るとなれば
何か・・・イヤ・・(;一_一)
紅白は好きで観てるけど
正直B’zは違う気がする(^_^;)
だって
「歌合戦」って
響きがダサい(*_*)
いや、好きですけどね(^_^;)
だけど、その舞台に
ふさわしいアーティストと
そうでないアーティストが
いるという事。
なのだと思います。
なにはともあれ
紅白愛を書いてきましたが
実は
裏番組の「ガキ使」も
好きなので
今はテレビも2画面になるので
観たいアーティストだけ
観てあとはほとんど
「ガキ使」です・・
でも観たいアーティストは
決まっていて
この年になると
演歌もよくて
石川さゆりさんの
「天城越え」や
坂本冬美さんの
「夜桜お七」など
聴きたくなるもんですね
年をとると・・・(^_^;)
なにはともあれ
平成最後の
紅白歌合戦
予想は外れているかも
しれませんが
今年最後の締めくくりとして
しっかり楽しもうと思います(゚∀゚)
スポンサードリンク