不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

子育て 季節の行事

小学校高学年の女子に最適なクリスマスプレゼントは何?

更新日:

 
 
 
夏が終わり、秋が過ぎ、
 
そして厳しい冬が来る(;一_一)
 
 
私の大嫌いな冬(-_-メ)
 
 
 
だって寒いじゃないですか・・・(>_<)
 
 
暑いのも嫌いだけど、
寒いのはもっとイヤ・・・
 
 
 
本当にここ何年か、春や秋を
感じずにすぐ夏や冬が来てしまうの
なんとかならないですかね(^_^;)
 
 
 
それに
冬ってクリスマスや
お正月で何かとお金が
飛んで行ってしまうし。

 
 
 
大人にとって何一つ
いい事なんてないっっ((+_+))
 
 
 
そう、毎年やってくる
クリスマス
 

 
うちの娘はもう5年生。
 
 
 
我が家ではサンタさんが来て
くれるのは6年生までと
伝えています(^ω^)
 
 
 
今年は何をサンタさんから
もらうのだろうか・・・(^_^;)
 
 
 
高学年の女の子は何が
欲しいのか。

 
 
というものを参考までに(#^.^#)
 
 
 

 
 
 

スポンサードリンク




 
 

Contents

定番のプレゼント

 
常に上位にあるのが
ゲームソフトですよね。
 
 
うちの娘、今はもっぱら
スイッチのゲームばかりで
3DSの影も見えなくなりました(^_^;)
 
 
  
ゲームソフトはずっと使えるし
スイッチだと、みんなで楽しめる
から本当にいいですよね(・∀・)
 
 
 

高学年女子に人気なもの

 
 
 
女子の高学年は男子の高学年に
比べ、大人です。
 
 
 
そのため、もうおもちゃなんか
選びません(^_^;)
 
 
 
おもちゃの部類に入るものでも
ハンドメイド
の物はいつまでも
人気ですね。

 
 
 
 
 
 
友達とも一緒に作れるし
自分の好きなように作れるのが
いいですよね。
 
 
 
それに、何もない所から
形になっていくので
達成感もあっていいと思います(#^.^#)
 
 
 
ただこれ、高学年の上位にあがってますが、
すぐ中学生になる事を考えたら
使わなくなるのも早い気がしちゃいます。
 
 
個人的にちょうどいい時期は
3年生かなとも思っちゃいます(^_^;)

 
 

バッグやリュック

 
 

友達同士で出かける機会も
多くなってくるので中学にあがっても
使えるようなバッグは人気です。
 
 
 
中学生になっても人気のキャラクター、
スヌーピー・ディズニー系は人気ですね。
 
スヌーピーリュック

ディズニー系リュック 

キャラクターでもかわいいものから
かっこいいものまで種類も豊富ですね(´∀`)

 

 
 
他に、
高学年になるとスポーツブランドの
バッグなども人気です(・∀・)
 
スポーツブランドのリュック
 
こちらは物持ちが良ければ
高校生まで使えます(´∀`)
 

 
 
 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク



 
 
 

音楽プレーヤー

 
 
 
ウォークマン

 
 
女子は特に好きなアーティストに
夢中になり、いつでも曲が聴けるため
そろそろ持っていてもいい時期ですヽ(^。^)ノ
 
 
 
故障しないかぎりは
ずっと、ずーーーーーーっと
使用出来るので本当におすすめです。

 
 
 
うちの娘も実は2年生の時に
サンタさんからもらいました。
 
 
 
「ちょっと早いんじゃない??」
 
と思われますよね(^_^;)
 
 
 
娘はピアノを習って
いたためなのか

早くから
音楽に興味を持ちはじめ、
気に行った曲をピアノで弾きたい
と言っていたので

ちょっと与えるのが
早いかなとも思ったのですが

大人になっても使えるので
まいっかって感じで
サンタさんからもらいました(^ω^)
 
 
 
まぁ、そりゃあ親が買うんだけど・・・(^_^;)
 
 
 

 
 
 

 
 
 
ちょっと見えにくいですが
スヌーピーの絵が付いてます。

 
 
娘がスヌーピーが好きなので
ソニーの公式サイトを見ていたら
たまたまスヌーピーのウォークマン
があったので即購入しましたヽ(^。^)ノ
 
 
ソニーの公式ホームページはこちら
 
 
 
名前のアルファベットの
頭文字を入れてもらえて
オリジナル感があります。

 
 
 
今では14文字のメッセージ
が入れられるみたいですよ(#^.^#)

 
 
 
ちょっとお値段はお高いですが、
長い目で見ると本当に使えるものです。
 
 
 
ただ、文字を入れるのは
少し日にちがかかるので
早めのお申し込みがいいです。

 
 
 
うち、あやうく間に合わないとこでした(@_@;)
 
 
 
いや~しかし、
ウォークマンも小さくなったなぁ(´・ω・`)
 
 
 
アナログ人間の私にとっては
未だにこの中にどうやって
音楽が入っているのかサッパリです(-_-;)
 
 
 
カセットテープの頃が
一番よかったなぁ・・・(;一_一)

 
 
 

その他

 
 
 
★ チェキ
 
  
 

 
 

 
一昔前も流行ってましたよね??

中学でスマホを持ちはじめる子も
多いと思いますのでなんかすぐ
飽きそう・・・(^_^;)
 
 
 
★ 腕時計
 
 
 

 

ランキングにあがってましたが
そもそも最近の子供は腕時計を
するのかな??
 
 
 
でもやがてやってくる受験では
必ず必要になってくるので
すぐには使わなくても
一つ持っていればいいかもしれません(^ω^)
 
 
 
★ 電子辞書
 
 
 

 
 

今は何でもスマホで調べられる
時代なのでなくても特に困らないですが
 

スマホにはない、便利な機能もついてる
と思うので、お勉強が好きな子供は
欲しがるかもしれません(^ω^)
 
 
 

まとめ

 
 
イヤでも必ずやってくる
クリスマス
 
 
高学年の娘はもう
本当はサンタさんは
いない事を気付いていると
思います(^_^;)
 
 
 
思いますが、
「信じる人にだけ来るんよ」

と言ってますので
 
 
 
たぶん今年も来るでしょう(#^.^#)
 
 
 
なんだかんだで、
中学生や高校生になっても

クリスマスになれば
プレゼントを渡すんだろうなと思います(#^.^#)
 
 
 
そのうち大人になると
今度は親がもらえたり(^ω^)
 
 
 
その日を楽しみにして
今はサンタになって
プレゼントを渡しておこうヽ(^。^)ノ
 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク



 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 

  

  
 
 

-子育て, 季節の行事

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.