不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

生活・小話

ヤフオクのアカウントが停止された時の対処法

更新日:

 
 
あれ?
 
 
 
あれれ?
 
 
 
スマホでいつものように
ヤフオクの出品サイトを出すと・・・
 
 
 
何も表示されない
ガーーーーーン(゚д゚)!

 
 
 
何で何で??

 
 
 
何が起こっているのだろう
 
 
 
さっきまで見れたのに・・・(/_;)
 
 
 
そう、私はちょっとした間にヤフオクのアカウントを停止されていたのです(>_<)
 
 
 
私は1年以上前から、中国輸入ビジネスを
始めたのですが

こちら↓

輸入ビジネスの記事
 
 
 
これがトラブルの始まりでした(^_^;)

スポンサードリンク



 
 
 

Contents

初めての落札

出品してから落札されるのを
まだかまだかとワクワクしながら
待ちます(・∀・)
 
 
 
そして待ちに待った
初めての落札!
 
 
 
数あるサイトの中から
私のサイトの商品を
選んでくれるなんて(*^。^*)

 
 
 
感謝しかありません!

 
 
その日は外出する予定があったので
次の日に発送しようと
住所だけ控えて外出しました。
 
 
 

初落札の夜にそれは起こった

  
 
 
パソコンを立ち上げ、
サイトを開いてみると・・・
 
 
 
ないーーーーーーーーーーーーーーーー(゚Д゚)
 
 
 
あれ?
 
 
 
なんでなんで?
 
 
 
さっき見れたじゃん(>_<)      

それと同時に
出品した商品一つ一つ
停止されていくメールが
届き続けるんです。

 
 
 
何が起きているのかさっぱりわからず、
半べそをかきながら
中国輸入をおしえてくれた
コンサルの先生に連絡しました(@_@;)
 
 
 
あわてる私に
「落ち着いて!落ち着いて!」
となだめていただき(/_;)
 
 
 
そして対処方を説明してくれました。
 
 
 

なぜ出品停止されたのか?

 
 
 
出品停止された理由については
ヤフオクの利用規約に違反していると
みなされたため。

 
 
 
でもおかしいぞ(;一_一)
 
 
 
教えてもらった通りに
しているし、
違反している事なんて
何もないし。
 
 
 
本人が気付かないうちに
何か違反してしまっているのかも
しれない(^_^;)
 
 
 
私は一つ一つ
見直しをしました。
 
 
 
でも結局わかりませんでした(^_^;)
 
 
 

スポンサードリンク



 
 
 
 
 

まずは謝る(^_^;)

 
 
ヤフオクからの利用停止のメールで
お問い合わせフォームで連絡が
あります。
 
 
 
自分で違反がないか確認して
なければお問い合わせフォーム
からメールをしました。
 
 
 
コンサルの先生から
「とにかく謝罪メールを送って」
と言われたので
 
 
 
ひたすら謝りました(;一_一)
 
 
 
悪い事してないのに
何で謝るんだろうと
思いましたが、
そこは我慢して・・・
 
 
 
何としても復活して
また出品作業をやりたい
一心でした(^_^;)
 
 
 

無在庫販売を疑われた

 

 
私はこの無在庫販売の
意味が最初わからなくて。
 
 
 
詳細はわかりませんが、
無在庫のため商品が届かない
トラブルも多いみたいです。
 
 
 
私はコンサルの先生から
必ず実際の商品の画像を
載せる事を言われてましたので
ちゃんとすべての商品の写真を
載せていました。

 
 
 
にもかかわらず、疑われたのは
なぜだろう(T_T)
 
 
 

ヤフーからのメール返信きた!

 
 
 
1週間してやっとヤフーからメールきました(^_^;)
 
 
 
ある商品が無在庫を疑われて
手元にあるのを確認するため
IDを書いた紙を添えて
商品と一緒に撮影した写真
を送ってほしいとの事でした。
 
 
 
えっ?

これ?

 
 
 
3枚の出品画像のうち
2枚は自宅のダイニングテーブル
で撮影したものですが・・・(゚Д゚)
 
 
 
で、コンサルの先生に言ったら
「たまに、写真が綺麗撮れすぎると
仕入れ先の広告画像と思われる」
とのことでした。
 
 
 
じゃあ、私の写真の腕前が良すぎたのか??(^_^;)

 
 
 
まーいいや(^_^;)
 
 
 
言われた通りにしてまた送信。 
 
 

忘れてはならない落札者への発送

 
 
私が一番気になっていたのが
初めての落札者様への発送!
 
 
 
出品停止をくらってしまうと
サイトが閲覧できません。
 
 
 
なので、落札者の住所も
確認ができないのです。

 
 
 
ただ、私は
 
 
 
最初に落札者様の連絡先を控えていたのです(・∀・)
 
 
 
本当に控えててよかった(/_;)
 
 
 
落札された方もお支払いも
完了されてたので
いきなり出品者が利用停止
されてると不安になりますよね(゚Д゚)
 
 
 
お電話番号も控えていたので
メールで今回の事を謝罪いたしました。
 
 
 
商品自体はすぐ発送出来るので
なんとか安心していただこうと。
 
 
 
そして謝罪のお手紙を添えて
あとは、ご不安にさせてしまった
お詫びとして商品を一つ追加させて
いただきました。
 
 
 

もう一つの難関

 
 
本来なら、手元に商品があるのを
ヤフオク側が確認できたら
利用停止を解除してもらえる
可能性があります。
 
 
 
しかし!

 
 
 
また1週間くらい待って
やっと返信されたメールには
 
 
 
「落札された商品を発送し、落札者から
評価をもらえたら利用停止解除を検討する」

 
 
 
との事でした(@_@;)
 
 
 
利用停止されている間は
サイトを見れないけれど
特別のその1件だけ
取引ナビを使えると。
 
 
 
幸い、住所を控えていた私は
すでに発送を終えていたので
また落札者様にメールして
事情を説明しました。
 
 

その落札者様は返信こそ
いただけなかったのですが
すぐ「良い評価」
をいただく事ができました(・∀・)
 
 
 
もう本当に感謝しかありません(/_;)
 
 
それからまた1週間くらいで
やっと!
 
 
 
利用停止解除されましたーーーーーーヽ(^。^)ノ 
 
 
 
長い長い道のりでした(@_@;)
 
 
 

まとめ

 
 
 
コンサルの先生いわく、
その頃ほかのコンサルの生徒さんも
次々に停止されて怖かったと・・(^_^;)
 
 
 
でもそれだけトラブルがあるのでしょうね。
 
 
 
 
 
 
でも気付かないうちに
やってしまわないように
常に気をつけてないとと
思いました(;一_一)
 
 
 
怖いですからね(^_^;)
 
 
 
よそ様の店舗を借りて
お店を出させていただいて
いるのだからちゃんと
マナーを守っていきたいですね(*^_^*)

 
 
 

 
 

スポンサードリンク



 

 
 

 
 
 

 

-生活・小話

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.