不器用な人間ですが、なんとかなるもんです(*^_^*)

ゆりの桜色人生記

バレーボール

バレーボール全日本男子選手の歴代プリンスを挙げてみた(*^_^*)

更新日:

今年は世界バレーの年!

そう、

バレーボール世界選手権ヽ(^。^)ノ

4年に一度、オリンピックの中間年に開催されます。

私はスポーツ観戦の中でバレーボールが一番好きです(*^_^*)

なぜなら、ルールも分かりやすく、点の動きが早いスポーツだから。

女子の方がラリーが続いて面白さはありますが、
男子の迫力ある試合も見ごたえあります。

そこでいつの時代も必ずいる

「プリンス枠」の男子(*^。^*)

バレーボールの男子選手は、もちろん高身長で
スラットしていて、屋内スポーツなので
色白の選手が多いのです。

王子様系男子ですね(^O^)

そこで、過去~現在までの
歴代プリンスを思い出してみました(*^_^*)

スポンサードリンク



Contents

川合俊一選手

現在はタレントや解説としてもご活躍されてらっしゃいますね。

私が中学生の頃に、

何やらクラスの女子達が騒いでいました(*^_^*)

「私、川合さん~(*^。^*)」

「いやいや、絶対井上さんだって~」

「ぜっっったい、川合さん!」

何の話だろうと思っていたら、

ちょうどバレーボールワールドカップ

が行われていた頃でした。

バレーボールの選手かぁ・・(^_^;)

さっそく私もテレビで観てみたら

髪型をきっちり決めて試合で戦っていた
川合さんを初めて見ました。

なるほど~(*^_^*)

先ほどの「井上さん」という人も
当時川合さんと人気を二分する方で
2人ともとてもモテモテだったようです(*^_^*)

中垣内祐一選手

私、すごく好きでしたーーーー(*≧∀≦*)

中垣内選手も現役時代はとても人気で、
私は何度か試合を観に行っていましたが、

サーブを打つ時なんかはカメラのフラッシュ
がすごかったのを覚えています。

一瞬、ホントに目がくらみました(^_^;)

現在はフラッシュ撮影は禁止されていますが、
当時もそのような配慮があればよかったですね。

だって選手のみなさん、絶対まぶしくて試合に
影響があったと思うのです。

そのくらいモテモテでした(*^_^*)

現在は全日本男子チームの監督をされていますね(*^_^*)

でも最初、監督になるって聞いた時は正直どうなんだろう・・?
と思っていました^^;

選手時代は喜怒哀楽が激しい印象が強かったので
指導者としてはどうなのかどうか・・(^_^;)

なんて余計なお世話で(^_^;)

今は普通のおじさんになっているので、
娘に「あの監督は今は普通のおじさんだけど
昔はアイドル並みの人気があんたんよ」

と教えてあげても

「絶対うそーーーー笑」

なんて信じてもらえませんが(^_^;)

私、誰にも言えないけれど

ビデオも買った事があります(;一_一)

8000円くらいしたかなぁ・・・

何か、インタビューとかのビデオ・・・(^_^;)

たぶんもう破棄してしまったと思います・・

スポンサードリンク


加藤陽一選手

甘いマスク
とはこの人の事を言うのでしょうか(*^_^*)

キャッチコピーは

「世界を知る日本のサムライ」

この頃からでしょうか、選手にキャッチコピー
付き始めたのって。

加藤陽一選手は、Vリーグでも全日本でも活躍していましたが
シドニーオリンピック世界最終予選で出場権を逃してしまい、
世界との差を感じて海外に挑戦しました。

移籍直後の現地の記事では「ベンチをあたためにきた日本人」
などと書かれたようですが、イタリア代表の選手が所属する
強豪チームで活躍してリーグ優勝を果たしました。

それまではバレーボール選手が海外挑戦することが
なかったため、選手の海外チャレンジの先駆者
なるのではないでしょうか(*^_^*)

越川優選手

目鼻立ちのはっきりした選手ですね(*^_^*)

キャッチコピーは

「プリンス オブ ニッポンバレー」

越川選手が活躍されていた時代はバレーボール人気
が低迷してた頃で(^_^;)

唯一、越川選手の人気でなんとか保っていたのかな??

越川選手も加藤陽一選手に続き、海外移籍を経験されています。

現在はプロのビーチバレーの選手として活躍されています。

柳田将洋選手・石川祐希選手

あえて、2人にします(^_^;)

この2人が現在活躍されているプリンスです(*^_^*)

こちらの柳田選手のキャッチコピーは

「プリンス オブ バレーボール」

あれ?

越川選手のと被る気がしますが・・・(^_^;)

柳田選手は春高バレー頃からアイドル並みの
人気があり、女子の出待ちもすごかったとか(*_*)

大学卒業後はVプレミアリーグのサントリーサンバーズ
に入団しました。

公開練習では連日ファンが見学にきて、
練習後はサイン攻めにあっていたようです(^_^;)

プリンスも大変ですね(^_^;)

こちらの石川選手のキャッチコピーは

「日本史上最高の逸材」

石川選手も大学在学中、体育館に入りきらないほどの
ファンが観戦にこられてたそうです。

今まで大学リーグでそこまでお客さんが来た事も
ないでしょうね(^_^;)

お二人とも爽やかなイケメンですね(*^_^*)

でもイケメンだけでなく、実力もちゃんと備わっていますよヽ(^。^)ノ

「プリンス」が付いたキャッチコピーは柳田選手ですが、

石川選手も間違いなくプリンスですよね(●^o^●)

このお二人のご活躍で、またバレー人気が復活しています。

私も中垣内さん以来、めっちゃ応援していますヽ(^。^)ノ

そして現在は中垣内監督のもと、この2人が活躍されているなんて

私にとっては夢のよう(●^o^●)

柳田選手も石川選手も、海外のリーグで
プロ選手として活躍されています。

まとめ

日本の男子バレーは弱い

と言われ続け、

このままではいけないと思った選手が

どんどん、海外に挑戦して

世界との差を少しでも縮めて

強くなって

2年後の東京オリンピック

メダル
を取ってほしいですね(^O^)

がんばれ!ニッポン!ヽ(^。^)ノ

スポンサードリンク


-バレーボール

Copyright© ゆりの桜色人生記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.