アラフィフにもなると、
なかなか体重って減らないですよね??
そんなに食べてなくても本当に減らない(;一_一)
やっぱり基礎代謝が落ちてるのかなぁ・・
これでも若い頃はまぁまぁ痩せていて、
たくさん食べても太らなかったのに。
なぜか、35歳で出産してから体が変わったような気が
(;一_一)
去年の誕生日にパパに買ってもらった腹筋マシーンは今、
部屋の隅にポツンと飾られております^^;
もちろん、また使いますよ(^_^;)
いずれね(^_^;)
とにかく楽して痩せたい!
みなさんこれが本音なところでしょう(>_<) そんな時にテレビでやってましたね!
もち麦ごはんダイエット!
食事制限なしとのことですが、食べなくても痩せない私が、
食べて痩せることが出来るのでしょうか・・・(^_^;)
スポンサードリンク
Contents
もち麦って何?
そもそももち麦とはどうゆうものでしょうか?
私は聞いた事がなかったのですが、イタリアンやフランス料理には
すでに使われていた大麦の一種になります。
なんと食物繊維が白米の20倍!
腸内には多くの「デブ菌」がいます。
「デブ菌」とは消化されたものを体内にため込んでしまう菌の事。
人間の体は食べたものの必要な栄養を吸収し、必要でないものを排出するのですが、
「デブ菌」が多いとその必要でないものまでもため込んでしまうという・・(;一_一)
私、めっちゃ多いだろうなぁ・・・(T_T)
その「デブ菌」を減らすのが、食物繊維
食物繊維がこの憎き「デブ菌」を食べてくれるというのです(*^。^*)
もち麦ごはんの炊き方
100%もち麦ごはんを炊いてもいいのですが、
さすがに抵抗がありますよね^^;
基本的な炊き方は
白米 2 に対して、もち麦 1
の割合で炊きます。
朝、昼、晩の白米のかわりに食べて、お漬物を組み合わせて食べれば
効果がアップします。
お漬物は乳酸菌が入っていて、腸内の善玉菌を活性化してくれます^^
あとおかずは何を食べてもいいです(*^。^*)
もち麦は洗う必要ないので、白米を洗ったらそのまま足して下さい。
お水の量は、2合炊く場合だと、メモリの2より少し上くらいですね。
もち麦ごはんの味ですが、プチプチしていてとても美味しいですよ(*^。^*)
途中経過
もち麦ごはんダイエットをはじめてまだ1週間を過ぎましたが、
効果が気になりますよね。
私の場合はまず、食べたその日からとても
便通がよくなりました(^u^)
体重は1kg減りました!
便通がよくなるだけで、ウエストがスッキリしますし、
ストレスもないです(*^▽^*)
運動も一緒にすればもっと効果があるかもしれませんね。
まとめ
白米をもち麦ごはんにかえるだけで、私はまったく苦になりませんし、
便通がよくなるだけでもありがたいので、ずっと続けていけそうです(*^_^*)
でも白米じゃないとダメ!っていう人には辛いかもしれませんね(^_^;)
ダイエットって、やっぱり何か我慢をしなくてはいけないので、
これくらいの我慢だったらそんなに苦にもならないのではないでしょうか(*^。^*)
今年こそ、20代の頃の体型に戻せたらいいなぁ~~(^_^;)
がんばりまーーーす!
スポンサードリンク