無事に終わりました((+_+))
娘の扁桃腺肥大手術!
以前の投稿にも書いたように、娘は4歳の時に手術を受けました。
時間は1時間くらいですかねぇ^^;
そんな命にかかわるような手術ではないですが、手術は一大事!!
無事に終わるとホッとしますね・・(;一_一)
スポンサードリンク
Contents
しかし、術後がたいへん(汗)
まぁ、そりゃ痛いですわな^^;
切ったんですから(@_@;)
泣くわ泣くわ(TOT)
その日、一日はずっと泣いてました^^;
本人は歩くことも怖いため、ずっとベッドの上で泣き続けました。
案の定、手術の時からオムツをしていたので・・^^;
久しぶりのおむつ(;一_一)
娘はお尻が小さかったので、4歳でもLサイズのオムツで大丈夫でした。
本人もオムツを嫌がるかと思ってたけど、なんか嬉しそうでした^^;
なのでベッドから動こうとしないのでオムツ助かりましたよ(^u^)
術後の食事
術後は食事が出来ないため、ずっと点滴でした。
しかもちょっと熱も出た(;一_一)
術後は口の中を清潔に保つ事が難しいため、少し熱が出る事もあるそうです。
もう泣き疲れるくらい泣いて、夜は嘔吐しました^^;
看護師さんに伝えると、
「よくあることです」
と普通に言われ、終わり。。
いやいや、新しいシーツに変えてくれないんですかぁ~~~??
今思えば、お願いすればよかったけど、病院ってホテルとは違うからその辺は我慢したほうがいいのかと思い^^;
綺麗に拭きとって、タオルを敷いて寝てもらいました。
でも痛くて眠れず((+_+))
そのうち泣き疲れたのか、しばらくして寝てくれました。
私が期待していたのは、イビキは当然かかなくなる事!
しかし!
あれ??
まだイビキかいてる^^;
でも苦しそうな、あの体をくの字にしながらのイビキではなく、グーーーグーーーという感じ。
すぐには治らないのかなぁ・・^^;
術後二日目
機嫌はそんなに良くはなかったですが、落ち着いてました。
痛みも少し和らいだのでしょうね。
手術前に、お医者様からも
「二日目には痛みが落ち着きます」
と言われていたので、
本当だったんだぁ(*^_^*)
もう、早く娘から痛みが取れればいいっ!
と思っていたので本当に
よく頑張ったね(;O;)
二日目から柔らかめの食事が出ますが、娘はまだ怖いのか、口にしようとしませんでしたが、
夜には少し飲み込むことができました(^u^)
ベッドからも降りてあるくようにも!
二日目でこんなに進歩するんですね。
術後三日目
すっかり元気になり、朝から食事もとれるようになりました。
テレビの「おかあさんといっしょ」も楽しく観て、おふざけも出来るくらい、
いつもの娘ちゃんに戻りました(*^。^*)
本当によかったぁ
親戚がお見舞いにも来てくれて、本当にうれしそう(^u^)
病院で出していただいた、おやつも進んで食べるようにもなりました。
その後の経過もよく、食事がある程度普通にとれて、出血もなければ4日~7日で退院できるそうです。
娘は6日目で退院できました(*^。^*)
退院後
肝心なイビキはというと・・・・
完全になくなりスヤスヤと眠るようになりました(*^。^*)
安心して私も眠れるようになりました!
家での食事も刺激の少ないものを出していました。
お風呂は、退院後一週間は湯船につかる事は避けて、激しく動き回る事も控えるように気をつけました。
保育園も退院後、一週間は休ませて、おばあちゃん宅で過ごしました。
おばあちゃん、おじいちゃん、ありがとう(*^_^*)
いつも本当に感謝してます!
今、娘がこうして元気でいるのも、手術してよかったと思えます。
お医者様ってすごいなぁと本当に尊敬します!
子供はやっぱり元気が一番ですねヽ(^。^)ノ
スポンサードリンク